1日の⽣活は、⼀緒に(1号認定、2号認定)過ごします。
また、1号認定のお子さまも有料で預かり保育を利用することができます。

7:30
早朝預かり受入れ開始 2号認定
保護者の生活リズムに合わせて、7:30よりお預かりが始まります。

8:30

バス登園受入れ開始
幼稚園バス2台で3コースずつ。全6コースを走るので送り迎えは安心です。

9:00

徒歩通園受入れ
自由あそび
徒歩通園は9:00から受入れ。朝の支度を終えたら好きな遊びを思いっきり楽しみます。

10:30

一斉活動(朝の会→主活動)
各学年、クラスの主活動は、子どもたちの興味関心が広がる様々な活動を展開していきます。

11:30

給食
愛情いっぱいの手作り自園給食をみんなで美味しくいただきます。

13:00

自由遊び
夢中になれる遊びには必ず続きがあるもの。子どもたちの絆が深まっていきます。

14:00

降園
帰りの会をクラスで行い「さようなら」
自分のバスコースの時間まで園庭や室内遊びを楽しみます。

15:00

預かり保育教室へ移動
預かり保育利用の1号認定(就労)、2号認定の園児が一緒におやつを食べ、園庭あそびや室内あそびをしながら保護者のお迎えを待ちます。

18:30
降園(お迎え) 2号認定
延長保育として最大19:00までの預かり保育を実施。